パソコンを使わずにプログラミングの考え方を学びます。電源の用意が難しい場所でも実施することが可能です。所要時間は30分~です。
パソコン操作の難しい幼児や小学校低学年だけでなく、コンテンツの難易度を変えることで中高生や大人の方でも十分お楽しみ頂けます。
目次
ボードゲームでプログラミングの考え方を学ぼう
コマンドカードを並べてあひる(コマ)を動かし盤面上の宝石を取るゲーム。プログラミングの基本である「順次処理」「条件分岐」「反復」を学ぶ。
開催事例
- 対象年齢:小2(伊丹市 プログラミング教育先進校でのモデル授業)
- 人数:約30名
- 時間:90分
- 場所:小学校の教室
プログラミングってなぁに?
身の回りのプログラミングされたものを考えてみたり、体を動かしてプログラミングの基本である「順次処理」「条件分岐」「反復」を学ぶ。
開催事例
- 対象年齢:小1(伊丹市 プログラミング教育先進校でのモデル授業)
- 人数:約60名
- 時間:45分
- 場所:小学校の小ホール
絵本で学ぶプログラミング『ルビィのぼうけん』ワークショップ
教育大国フィンランド発のプログラミングの考え方を学べる絵本『ルビィのぼうけん』の中から、身の回りのプログラミングなどを学びます。
開催事例
- 対象年齢:小学生
- 人数:約20名
- 時間:30分
- 場所:橿原市立科学館 オープンスペース
開催事例
- 対象年齢:4歳以上
- 人数:約8名
- 時間:60分
- 場所:伊丹市立図書館 オープンスペース
その他の開催事例
2進数を考えよう
5枚のカードに好きな数の点を書き、点の数の合計で1から順に数を示す。5枚のカードで表せる最大の数はいくつかになるかを考える。(高2、約30名)
・・・など
お問い合わせ
大阪や兵庫を中心とした「パソコンを使わないプログラミング体験」を企画・運営しております。参加者の年齢・人数・時間・会場・ご予算などに応じたコンテンツをご提案いたしますので、お気軽にお問い合わせください。